講習会のお知らせ

◇次に該当する方は、講習会等に参加することができませんので、ご了承ください。
・新型コロナウイルスに罹患し、治癒されていない方
・発熱や咳・咽頭痛などの症状のある方
・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者と濃厚接触がある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等に滞在した方
◇講習会等の当日は、マスクを着用していただくとともに、咳エチケット、手洗いにご協力ください。
◇講習会場や検定会場では、休憩時間などで他の参加者と密接な状態とならないよう、ご配慮ください。
◇講習会等の当日、お出かけ前に検温を行い、発熱のないことをご確認ください。
発熱がある場合は、参加を自粛くださいますようお願いします。
◇講習会場、検定会場では、主催者による検温を実施する場合があります。
主催者による検温の結果、発熱が認められるときは、受講・受検をお断りしますので、ご了承ください。
※検温は受付等で行いますので、開始15分前までには会場においでください。
◇講習会場、検定会場の入口又は受付付近に消毒用アルコールを設置しますので、手指の殺菌をお願いします。
◇講習会等の参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がでた方は、主催者へ連絡をお願いします。
◇必要に応じて、講習会等の参加者の皆様の個人情報は、保健所等の公的機関に提出することがあります。
注)・上記の内容は、国、地方自治体等の方針により変更することがあります。変更などの情報は、
高圧ガス保安協会ホームページに掲載しますので、そちらでご確認ください。
『高圧ガス保安協会ホームページ: https://www.khk.or.jp/
・令和4年度の講習・検定試験等は、予定どおり実施することとしていますが、新型コロナウイルス感染症が拡大
している状況を受け、参加者、関係者等の健康面、安全面を考慮した結果、受付、開催が延期又は中止となる場
合があります。
全国の講習実施計画はこちら
◆高圧ガス保安協会「講習実施計画一覧表」
https://www.khk.or.jp/qualification/examination_course/course_duty/index.html
テキスト・法規集・問題集など図書の注文書
令和4年度(2022年度)下期 図書注文書・ダウンロード (2022-11-07 ・ 519KB) ※「第一種販売講習テキスト」の改訂は、2023年度予定に変更されました。 ※「保安係員講習テキスト [一般高圧ガス編] 」の改訂は、2023年度予定に変更されました。 |

◇ 設備士第2・第3講習
(全国的には、4月、7月、10月、1月頃の年4回開催があります。)
講習日:令和5年7月18日(火)-20日(木)予定
筆記試験日:令和5年7月28日(金)
◇令和5年度 第2回
講習日:令和5年9月11日(月)-13日(水)予定
講習・筆記試験会場:さいたま共済会館予定
◇ 保安業務員講習

◇ 業務主任者講習
◆前回、平成29年(2017年)4月1日~平成30年(2018年)3月31日までに『再講習』を受講された方で、業務主任者に選任されている方。
(選任された日から6ヶ月以内に本講習を受講してください。)
◇ 設備士再講習
液化石油ガス設備士再講習ご案内・ダウンロード (2022-12-01 ・ 573KB) |