LPガスのお客様へ

埼玉県プロパンガス協会を名乗る勧誘について
「埼玉県プロパンガス協会」の名刺やチラシを用いたLPガスの営業活動の問い合わせがあります。
ご不審に思われる点がございましたら、
お取り引きのLPガス会社、または、「埼玉県LPガスお客様相談センター」へお問い合わせください。
埼玉県LPガスお客様相談センター
0120-41-9640
(LPガスで よいくらしを)
LPガス会社の社員などを装った悪質な事件にご注意ください
LPガス会社の社員を装ってお客様を訪問し、お客さまの個人情報を聞き出したり、ガス料金や点検料金等を詐取する悪質な事件が発生しています。十分にご注意ください。
ご不審に思われる点がございましたら、
お取り引きのLPガス会社、または、「埼玉県LPガスお客様相談センター」へお問い合わせください。
埼玉県LPガスお客様相談センター
0120-41-9640
(LPガスで よいくらしを)
ショートメール詐欺にご注意ください
LPガス事故を防ぐために大切なお願い
LPガス事故を防ぐために大切なお願い (530KB) |
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの供給の継続について
LPガスをご利用いただきありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
LPガス販売事業者では、国等の方針、情報や動向等を踏まえ、新型コロナウイルス感染症の感染防止に取り組み、LPガスの安定供給に努めております。
「緊急事態宣言」が出された場合でも、LPガスの供給は原則として通常どおり継続いたします。
「新しい生活様式」に向けて安心宣言をいたしました (2020-05-27 ・ 82KB) |
LPガス機器の安全チェックリスト
まずはご自分でできる点検を!
安全・快適にご使用いただくためにチェックリストでチェックしましょう。
安全チェックリスト (2018-12-17 ・ 288KB) |
LPガス設備の点検調査
LPガス販売店はお客様の安全を守るため、様々な保安活動に取り組んでいます。その一環として、7つの保安業務を実施いたします。
保安業務は県や国の認定を受けた保安機関が実施し、LPガス販売店または、LPガス販売店から委託を受けた認定保安機関が行います。
液化石油ガス法で定められている7つの保安業務
①供給開始時点検・調査
②容器交換時等供給設備点検
③定期供給設備点検(4年に1回以上)
④定期消費設備調査(4年に1回以上)
⑤周知
⑥緊急時対応
⑦緊急時連絡
埼玉県LPガス協会支部認定保安機関(協同組合保安センター)はLPガス販売店の委託を受けて、定期供給設備点検、定期消費設備調査を行います。

協同組合保安センターの調査員は調査員証を携行しております。
安全・安心のためLPガス設備の保安点検調査を受けてください。
埼玉県LPガス協会支部認定保安機関
協同組合さいたまエルピーガス保安センター
さいたま市北区本郷町1544
048(667)4666
埼玉県南液化瓦斯事業協同組合
川口市南鳩ヶ谷5-34-10
048(285)1083
協同組合南東武第一保安センター
草加市中央2-1-8日燃2階
048(922)1822
協同組合北東武液化石油ガス保安センター
春日部市谷原1-5-5 graine102号室
048(761)1690
熊谷液化石油ガス協同組合
熊谷市石原2118-6
048(524)7849
深谷液化ガス協同組合
深谷市宿根261
048(572)7452
本庄児玉郡市液化石油ガス協同組合
本庄市日の出3-6-50
0495(23)3323
協同組合東松山エルピーガス保安センター
東松山市箭弓町1-3-18
0493(22)1430
秩父エルピーガス保安協同組合
秩父市柳田町7-38
0494(22)4207
北埼エルピーガス保安センター協同組合
羽生市東8-9-1
048(561)1159
加須エルピーガス保安センター
加須市本町14-18
0480(62)3325
西武エルピーガス保安協同組合
狭山市広瀬東2-33-7
04(2953)5612
所沢液化石油ガス保安事業協同組合
所沢市西住吉6-19
04(2922)0904
埼玉県危機管理防災部化学保安課の「LPガス事故を防ぐためのお知らせ」もご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0403/jikoboushi.html
LPガス価格情報
一般財団法人日本エネルギー経済研究所
『石油情報センター 最新価格情報』 (地域別価格情報です。)
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_gusu.html
−LPガス公表資料「全国統計」の表の見方−
小売り販売価格は基本料金が含まれているため、
小売販売価格の平均値から、基本料金の平均値を引き、
各㎥で割ると、1㎥単価の概算値が得られます。
LPガス販売指針は、公正取引委員会や経済産業省の指導等を踏まえ、
平成12年9月に取引適正化・料金透明化を内容とした業界自主ルールとして策定され、
平成29年3月に第4次改訂がされました。