LPガス事業者向け ①

災害時におけるLPガス関係被災状況報告について
LPガス関係被災状況報告書(word) (2019-11-25 ・ 22KB) |
LPガス関係被災状況報告書(excel) (2019-11-25 ・ 19KB) |
LPガス充填所対象:「LPガス充填所災害時通報要領」について
埼LP協発信文書 (2017-02-10 ・ 75KB) |
災害時におけるLPガス充填所の被害状況の報告体制について (2019-08-14 ・ 135KB) |
報告書様式1(中核充填所用) (2019-08-14 ・ 20KB) |
報告書様式2(一般充填所用) (2019-08-14 ・ 20KB) |
LPガススタンド 施設整備・接客および充填作業 自主点検チェックシート
LPガススタンド 自主点検チェックシート【Excel形式】 (2023-01-20 ・ 35KB) |
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」の開催について
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」ご案内 (2023-01-27 ・ 127KB) |
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」資料 (2023-01-27 ・ 5536KB) ・資料が必要な方は、こちらからダウンロードしてください。(特別講習の資料はございません。) |
埼玉県収入証紙制度の廃止について
・収入証紙の販売 :令和 5 年 12 月末日まで
・収入証紙の使用 :令和 6 年 3 月末日まで
埼玉県[収入証紙制度の廃止について]、別添[広報チラシ] (2023-01-10 ・ 716KB) |
埼玉県民間事業者CO₂排出削減設備導入補助金のお知らせ
中小企業等向け省エネ・再エネ設備導入に対する補助金についてお知らせいたします。
詳しく埼玉県ホームページをご覧ください。
・事業名 令和4年度埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金
【CO2排出削減設備導入事業(緊急対策枠)】(令和5年1月募集開始分)
・補助率 2/3(蓄電池を伴わない太陽光は、1/3)
・補助上限額 500万円
・募集期間 令和5年1月30日(月)~2月17日(金)
(先着順。予算額に達し次第、受付終了。)
埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金 (2023-01-10 ・ 686KB) |
年末年始における高圧ガス設備等の保安管理の徹底について
年末年始における高圧ガス設備等の保安管理の徹底について(通知) (2022-12-22 ・ 115KB) |
令和5年度自立型LPガススタンド認定制度の新規申請受付について
令和5年度自立型LPガススタンド認定制度の新規申請受付について (2022-11-07 ・ 233KB) |
様式1 認定申請書 (2022-11-07 ・ 23KB) |
様式2 訓練報告書 (2022-11-07 ・ 21KB) |
様式2添付 訓練報告書(例) (2022-11-07 ・ 3204KB) |
様式3 認定証 ・ 様式4 ロゴマーク (2022-11-07 ・ 368KB) |
食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について (2022-10-28 ・ 3227KB) |
地域普及事業による保安講習(eーラーニング)開催のお知らせ
地域普及事業による保安講習(eーラーニング)開催のお知らせ (2022-09-30 ・ 331KB) |
液化石油ガス容器運送車両の検査について
液化石油ガス容器運送車両の検査について (2022-10-14 ・ 103KB) |
令和4年度 保安啓発活動等の実施について
(事業者様あて)LPガス消費者保安月間、高圧ガス保安活動促進週間、高圧ガス防災訓練通知 (2022-10-04 ・ 256KB) |
(支部長様あて)LPガス消費者保安月間等のご報告について (2022-10-04 ・ 978KB) |
(支部長様あて)埼玉県LPガス消費者保安月間「啓発活動報告書」 (2022-10-04 ・ 19KB) |
容器検査所の不適切事案について
社内で情報共有いただきますよう、お願いいたします。
千葉県内の容器検査所における容器検査において、高圧ガス保安法で定める検査項目の一部(耐圧試験)を
容器検査所の不適切事案について(千葉県報道資料等) (2022-07-08 ・ 1562KB) |
賠償責任保険
販売事業者賠償責任保険(本社一括加入)計算シート (2022-06-16 ・ 199KB) |
事故報告様式
事故報告書 様式(エクセルファイル) (2023-01-18 ・ 26KB) |
液化石油ガス販売事業及び保安業務実施状況報告書等について
② 埼玉県LPガス安心サポート推進運動第1回(累計第11回)報告書 (2022-06-30 ・ 30KB) |
③ 自主保安活動チェックシート (2022-05-12 ・ 101KB) ・国所管の事業所様は、③について「所属支部」及び「日液協または関液協」の両方にご提出ください。 |
令和4年度液化石油ガス消費者保安功績者技術総括・保安審議官表彰について
令和4年度液化石油ガス消費者保安功績者技術総括・保安審議官表彰実施要領の制定について (2022-05-12 ・ 1283KB) |
価格転嫁への配慮等に係る県内企業への周知について
価格転嫁への配慮等に係る県内企業への周知について (2022-06-16 ・ 98KB) 化学保安課より標記について周知依頼がございましたのでお知らせいたします。 |
令和4年度通常総会懇談会の参加申込み受付終了について(ご案内)
当協会の運営について日頃から格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、5月24日(水)開催予定の令和4年度通常総会・講演会・懇談会を郵送(往復はがき)
でご案内いたしましたところ、 多数のご出席回答および総会委任状のご提出をいただき誠にありがとう
ございます。
令和4年度通常総会について(ご案内)
当協会の運営について日頃から格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、令和4年度通常総会・講演会・懇談会を、新型コロナウイルス感染症対策を前提に下記により開催いたしますので、ご案内申し上げます。
今年度も対面方式(会場出席)とオンライン方式(Cisco Webex会議システム)の併用で実施いたします。講演会のみのオンライン参加も可能です。その場合、総会は委任状による議決権行使をお願いいたします。
日時 令和4年5月25日(水)13:00~受付開始
場所 ロイヤルパインズホテル浦和
さいたま市浦和区仲町2-5-1 電話048(827)1111
《第68回通常総会》午後1時30分~午後3時
【報告事項】
報告事項1 令和3年度事業報告について
報告事項2 令和4年度事業計画並びに収支予算について
【審議事項】
第1号議案 令和3年度決算について
第2号議案 役員の選任について
第3号議案 定款の一部変更について
《表彰式》午後3時~午後3時15分
《特別記念講演》午後3時30分~午後4時30分
「カーボンニュートラルについて」
一般社団法人全国LPガス協会 専務理事 村田 光司 様
《懇談会》午後4時45分~午後5時45分
参加費5,000円(ご来場当日に徴収いたします)。事前お申し込みによる着席制。
感染症の状況により変更、中止の可能性がございます。
新型コロナウイルス感染症拡散防止のために
1 会場内に入場の際はマスクの着用、消毒剤による手指消毒をお願いします
2 感染が少しでも疑われる方、または単に体調が悪い方は、出席を見合わせていただきますようお願いします
3 関係者以外の方のご来場はご遠慮ください
一般社団法人埼玉県LPガス協会 第68回通常総会 議案書 (2022-05-10 ・ 3628KB) |
埼玉県LPガス政治連盟議案審議 (2022-05-10 ・ 2015KB) |
タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業について
新型コロナによる国民生活や経済への影響が続く中、
ロシアによるウクライナ侵略などの影響により、世界規模で
不確実性が高まり、原油や穀物の国際価格の上昇、一部の水産物や
原材料等の安定供給の滞りなど、国民生活に不安が生じていることから、
総合緊急対策が発表されました。
これを受けまして、国交省におきまして標記事業
(タクシー事業者に対する燃料価格(LPガス)の補助)が開始することとなり、
事業の申請が開始されましたのでお知らせいたします。
なお、詳細につきましては、以下のアドレスをご覧ください。
○国交省プレス発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000345.html
○タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業 事務局特設Webサイト
https://www.lpg-subsidy.pacific-hojo.jp/
国交省プレス発表 (135KB) |
令和3年度「安全機器普及状況等及び需要開発推進運動等」報告書の提出について
令和3年度「安全機器普及状況及び需要開発推進運動等」調査報告書 (2022-04-05 ・ 140KB) |
協会報『ネットワーク』
『ネットワーク』2023新春号 (2023-01-30 ・ 3066KB) |
建設工事等におけるガス管損傷事故の防止、及び、住宅塗装工事等におけるCO中毒事故の防止について
(1)一般消費者等に対し、液化石油ガス設備近傍の工事をしようとする際には液化石油ガス販売事業者あ
(2)(1)の連絡を受けた場合には必要に応じて当該工事に立ち会うこと。
建設工事等におけるガス管損傷事故等の防止について (2022-03-23 ・ 1387KB) |
住宅塗装工事等におけるガス機器の給気・排気部の閉塞 による一酸化炭素中毒事故の防止について (2022-03-23 ・ 138KB) |
令和3年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」について
令和3年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」資料① (4268KB) |
令和3年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」資料② (6786KB) |
令和3年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」資料③ (1327KB) |
年末年始における高圧ガス設備等の保安管理の徹底について
「新版LPガスのある暮らし」発行のご案内
「令和3年度エネファームセミナー」開催のお知らせ
令和3年度エネファームセミナー(開催案内) (2022-01-04 ・ 144KB) |
令和3年度エネファームセミナー(参加申込書) (2022-01-04 ・ 15KB) |
「地域包括ケアシステムオンラインセミナー」開催のお知らせ
エッセンワーカーへの新型コロナウイルスワクチン優先接種について
埼玉県ホームページに掲載されましたのでお知らせいたします。
(LPガス事業者は「生活インフラに係る業種」に該当します)
●埼玉県在住(※1)で18歳以上(※2)のエッセンシャルワーカーの方
※1:埼玉県内の市町村に住民票がある方
※2:令和3年4月1日時点で18歳に達している方
●市町村から発行されている接種券をお持ちの方
●他の接種会場において、1度も接種を受けておらず、接種のための予約もしていない方
上記を全て満たす方
埼玉県東部ワクチン接種センター:県民健康福祉村(越谷市)
埼玉県南部ワクチン接種センター:浦和合同庁舎(さいたま市)
埼玉県西部ワクチン接種センター:川越市南公民館(川越市)(ウェスタ川越内)
埼玉県北部ワクチン接種センター:熊谷文化創造館さくらめいと(熊谷市)
各種報告書等のご提出について
② 埼玉県LPガス快適生活向上運動”もっと安全さらに安心”第3回(累計10回)報告書 (2021-06-30 ・ 40KB) |
③ 自主保安活動チェックシート 別紙2 (2021-06-30 ・ 101KB) |
令和3年度通常総会について(ご案内)
当協会の運営について日頃から格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
日時 令和3年5月26日(水)13:30~
場所 ロイヤルパインズホテル浦和 4階ロイヤルプリンセス
さいたま市浦和区仲町2-5-1 電話048(827)1111
《第67回通常総会》13:30~15:00
【報告事項】
報告事項1 令和2年度事業報告について
報告事項2 令和3年度事業計画並びに収支予算について
【審議事項】
第1号議案 令和2年度決算について
第2号議案 役員の補欠選任について
《表彰式》15:00~15:15
《特別記念講演》15:30~16:30
※懇談会は中止いたします
新型コロナウイルス感染症拡散防止のために
1 会場内に入場の際はマスクの着用、消毒剤による手指消毒をお願いします
2 感染が少しでも疑われる方、または単に体調が悪い方は、出席を見合わせていただきますようお願いします
3 会員以外の方のご来場はご遠慮ください
一般社団法人埼玉県LPガス協会 第67回通常総会 次第 (2021-05-06 ・ 69KB) |
報告事項1 令和2年度事業報告について (2021-05-06 ・ 3158KB) |
報告事項2 令和3年度事業計画並びに収支予算について (2022-05-06 ・ 185KB) |
第1号議案 令和2年度決算について (2021-05-06 ・ 497KB) |
第2号議案 理事の補欠選任について (2021-05-06 ・ 71KB) |
埼玉県LPガス政治連盟議案審議 (2021-05-06 ・ 152KB) |
会員事業者向け集団扱保険制度(自動車保険)のご案内
集団扱自動車保険のご案内 (2021-04-01 ・ 1372KB) |
小形自動切換式調整器のガス微少漏えい発生の可能性について(お願い)
小型自動切替式調整器のガス微少漏えい発生の可能性について (2021-02-08 ・ 495KB) |
令和3年度中核充填所補助金に係る補助事業者の公募について(お知らせ)
「中核充填所の新設」 または 「既存の中核充填所の機能拡充
(非常用発電機嵩上げ、貯蔵容量の増加)」に係る補助事業者
の公募について、経済産業省のホームページに掲載されました。
補助金交付を希望される事業者におかれましては、経済産業省
ホームページの対象ページをご確認の上、申請手続きをお願いいたします。
(申請期間は令和3年2月8日(月)~令和3年3月5日(金)12時必着)
(事業実施期間は交付決定日~令和4年2月28日です)
【経済産業省ホームページ】
https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer/2020/20210208_001.html
※ 併せて公募要領、申込書様式、交付要綱(案)が公開されております。
※ 説明会は開催しないとの事です。
【問い合わせ先】
質問がある場合は、令和3年2月17日(水)18時00分までに以下宛てメー ルで行うこと。
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油流通課
担当:坂田様
TEL:03-3501-1320 FAX:03-3501-1837
E-mail:sakata-kentaro@meti.go.jp
参考として、全国LPガス協会からの通知文を添付いたします。
以上よろしくお願いいたします。
令和3年度中核充填所補助金に係る補助事業者の公募について(全国LPガス協会通知文) (2021-02-08 ・ 17KB) |
令和3年度中核充填所補助金に係る 中核充填所の新設希望調査について
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの継続供給について
1月7日、首都圏の1都3県を対象に、
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されました。
不要不急の外出自粛等が要請されておりますが、
LPガスは県民生活・経済を支える重要なライフラインとなっていることから、
各事業所におかれましては新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じた上で、
LPガスの供給に支障が生じないようお願い申し上げます。
埼玉県発表の緊急事態措置等は下記に掲載があります。
埼玉県ホームページ 新型コロナウイルス感染症総合サイト
令和2年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」開催の見送りについて
弊会では、LPガス事故防止及び取引の適正化の推進のため、化学保安課様のご指導を賜り保安推進セミナーを開催しており、本年度も4ブロックの会場で開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け開催を見送りといたします。
会員の皆様におかれましては所属支部を通じて資料を配布いたしますので、法令順守、保安の維持向上にお役立ていただければ幸甚に存じます。(ファイルデータをご希望の方は下記よりダウンロードしてください。)
福島県郡山市での爆発事故の発生を受けた注意喚起等並びにご報告のお願いについて
令和2年度「LPガス安全教室」の取り組みについて
LPライフNEO(LPガス供給設備機器総合保険)のご案内

LPライフNEO(LPガス供給設備機器総合保険)のご案内 (702KB) |
危険物運搬に係る各種法令の遵守について
危険物運搬に係る基本遵守の周知について(依頼) (2020-10-21 ・ 56KB) |
資料(危険物運搬車両に係る態様別違反状況 ・ 貨物自動車の交通事故状況) (2020-10-21 ・ 581KB) |
畜産農家を入退場する際の留意事項(豚熱などの家畜伝染病予防のお願い)
畜産農家を訪ねる事業者の皆様へお願い(依頼) (2020-08-14 ・ 48KB) |
畜産農家を訪ねる事業者の皆様へお願い(リーフレット) (2020-08-14 ・ 491KB) |
「新しい生活様式」に向けて
「新しい生活様式」に向けて (2020-05-27 ・ 82KB) |
「新しい生活様式」に向けて (2020-05-27 ・ 74KB) |
埼玉県LPガス快適生活向上運動 第2回(累計第9回)報告書について
製造事業所の危害予防規程変更届の対応について
高圧ガス保安法液石則改正箇所新旧対照表 (2020-05-27 ・ 1440KB) |
危害予防規程の変更届の手続きに関する解説(Power Point) (2020-05-27 ・ 404KB) |
危害予防規程の変更届の手続きに関する解説(PDF) (2020-05-27 ・ 570KB) |
危害予防規程に追加すべき事項の記載例 (2020-05-27 ・ 51KB) |
令和2年度通常総会のご案内と委任状のご提出について(お願い)
当協会の運営について日頃から格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、令和2年度通常総会を下記のとおり開催いたします。会員の皆様には郵送でご案内をいたしました。
新型コロナウイルス感染症の予防及び感染拡大防止の観点から、会員の皆様の健康と安全を第一に考え、
可能な限り委任状による議決権の行使をお願いいたします。
また、ソーシャルディスタンス確保の観点から、出席者多数の場合、入場を制限させていただく場合がございます。
つきましては、ご出欠について5月25日(月)までにご回報くださるようお願い申し上げます。
日時 令和2年5月27日(水)午後1時30分から
場所 ロイヤルパインズホテル浦和 4階ロイヤルプリンセス
さいたま市浦和区仲町2-5-1 電話048(827)1111
《第66回通常総会》
【報告事項】
報告事項1 2019年度事業報告について
報告事項2 令和2年度事業計画並びに収支予算について
【審議事項】
第1号議案 2019年度決算について
第2号議案 役員の選任について
※表彰式は行わず、表彰状、感謝状は後日送付いたします
※特別記念講演、懇談会は中止いたします
※委任状はお手元のはがきを投函いただくか、下記の委任状をFAX送信してください
新型コロナウイルス感染症拡散防止のために
1 可能な限り委任状による議決権の行使をお願いします
2 会場内に入場の際はマスクの着用、消毒剤による手指消毒をお願いします
3 感染が少しでも疑われる方、または単に体調が悪い方は、出席を見合わせていただきますようお願いします
4 会員以外の方のご来場はご遠慮ください
報告事項1 2019年度事業報告について (2020-05-11 ・ 6992KB) |
報告事項2 令和2年度事業計画並びに収支予算について (2020-05-11 ・ 511KB) |
第1号議案 2019年度決算について (2020-05-11 ・ 538KB) |
第2号議案 役員の選任について (2020-05-11 ・ 243KB) |
委任状 (2020-05-11 ・ 70KB) |
新型コロナウイルス感染拡大防止等に対応した高圧ガス保安法等の制度改正について
新型コロナウイルス感染拡大防止等に対応した高圧ガス保安法等の制度改正について (2020-04-15 ・ 836KB) |
新型コロナウイルスの影響を踏まえた、液石法等の各種期限の延長について
新型コロナウイルスの影響を踏まえた液石法の各種期限の延長追加措置について (2020-06-29 ・ 69KB) |
新型コロナウイルスの影響を踏まえた液石法等の各種期限の延長について (2020-04-13 ・ 117KB) |
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの供給継続について
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの供給継続について (2020-04-08 ・ 55KB) |
別添 資源エネルギー庁依頼文書 (2020-04-08 ・ 559KB) |
緊急事態宣言に伴うLPガスの供給継続について_4.17 (2020-04-17 ・ 51KB) |
新型コロナウイルス対策について
LPガス販売事業者等における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインについて (2020-05-14 ・ 145KB) |
新型コロナウイルス感染防止対策について(全国LPガス協会) (2020-03-05 ・ 324KB) |
新型インフルエンザ等対策について
「新型インフルエンザ等対策業務計画」の策定について
この度、新型インフルエンザ等対策業務計画を策定しましたのでお知らせいたします。
新型インフルエンザ等対策業務計画 (2014-12-10 ・ 865KB) |
新型インフルエンザ等対策業務計画(1〜6ページ) wordファイル (2014-12-10 ・ 22KB) |
新型インフルエンザ等対策業務計画 参考資料 (2014-12-10 ・ 68KB) |
LPガス販売事業者用新型インフルエンザ等流行時における事業継続計画 wordファイル (2014-12-10 ・ 46KB) |
液化石油ガス法関係法令の改正動向について
液化石油ガス法関係法令の改正動向について、経済産業省のホームページに掲載されておりますのでご利用ください。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/lpgas/hourei/19fy.html
※「供給設備、消費設備及び特定供給設備に関する技術基準等の細目を定める告示第10条及び第11条の運用及び解釈について」
平成29年3月31日に改正となっております。
令和2年度中核充填所補助金に係る補助事業者の公募について(お知らせ)
「中核充填所の新設」 または 「既存の中核充填所の機能拡充
(非常用発電機嵩上げ、タンク容量増強)」に係る補助事業者
の公募について、経済産業省のホームページに掲載されました。
補助金交付を希望される事業者におかれましては、経済産業省
ホームページの対象ページをご確認の上、申請手続きをお願いいたします。
(申請期間は令和2年2月19日(水)~令和2年3月11日(水)12時まで)
【経済産業省ホームページ】
https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer/2002/200219b/
※ 併せて公募要領、申込書様式、交付要綱(案)が公開されております。
本件に関しての説明会が令和2年2月26日(水)10:30~11:30に
経済産業省415会議室で開催されます。
参加希望の方は、2月25日(火)12時までに石油流通課にメールでお申し込み
ください。
参考として、全国LPガス協会からの通知文を添付いたします。
以上よろしくお願いいたします。
令和2年度中核充填所補助金に係る補助事業者の公募について(全国LPガス協会通知文) (2020-02-19 ・ 382KB) |
充填所における容器流出防止指針の取り組み状況の調査について(2019.4.3)
容器流出防止取り組み状況調査について (2019-04-03 ・ 127KB) |
参考・全国LPガス協会発信文書 (2019-04-03 ・ 144KB) |
調査票(別添1) (2019-04-03 ・ 20KB) |
記載要領(別添2) (2019-04-03 ・ 27KB) |
平成30年度 埼玉県LPガス販売事業者セミナー
平成30年度 埼玉県LPガス保安推進セミナー (2018-10-30 ・ 169KB) |
LPガス販売指針の改訂について
LPガス販売指針 (2017-03-22 ・ 2644KB) |
総合賠償特約加入のご案内

総合賠償特約のご案内 (2018-10-01 ・ 968KB) |
会員事業者向け集団扱保険制度(自動車保険・火災保険)のご案内

給与サポート制度 加入のご案内

加入に関する資料をご希望の場合はLPガス協会までご連絡ください。
☆募集・報告書回収など
おしらせ
岩手県への仮設住宅用LPガス容器の拠出について

本来ならば、会員に広く協力を募るところですが、急を要したため、県内4社の卸事業者にLPガス容器の提供と搬送を要請し、埼玉県から50kg容器120本を無償で提供いたしました。
岩手県への仮設住宅用LPガス容器の拠出について (2011-07-22 ・ 1063KB) |
ダウンロード
長期使用製品安全点検制度のお知らせ (2009-05-11 ・ 4001KB) |
会員事業者向け集団扱保険制度(自動車保険・火災保険)のご案内 (2011-06-29 ・ 311KB) |
取扱用品
販売品注文書 (2021-07-28 ・ 232KB) |
LPガススタンド部会取扱用品
LPガススタンド部会販売品注文書 (2019-10-01 ・ 397KB) |
防犯のまちづくり

リフォーム工事が頻繁に行われているなど、不審な点に気が付いた場合は市町村に連絡をお願い致します。また、普段と比べてガスの使用量に異変がある場合は電話や訪問にて確認を行い、確認できない場合には市町村に連絡してください。 ご協力をお願い致します。