LPガス事業者向け ①

埼玉県収入証紙の廃止及び高圧ガス保安法に係る申請手続の電子化について
埼玉県収入証紙は、申請手続きの際、現金の代わりに申請書等に貼付して御利用いただいていますが、
令和5年12月末日には販売を終了し、令和6年3月末日をもって使用できなくなります。
そのため、県が所管する高圧ガス保安法に係る申請手続きについて、手数料をクレジットカードやペイジーで
納付していただけるよう、電子申請・届出サービスによる申請の受付を開始しました。
埼玉県収入証紙の廃止及び高圧ガス保安法に係る申請手続きの電子化について (2023-11-24 ・ 57KB) |
第7回 液化石油ガス流通ワーキンググループの開催について
災害時におけるLPガス関係被災状況報告について
LPガス関係被災状況報告書(word) (2019-11-25 ・ 22KB) |
LPガス関係被災状況報告書(excel) (2019-11-25 ・ 19KB) |
LPガス充填所対象:「LPガス充填所災害時通報要領」について
埼LP協発信文書 (2017-02-10 ・ 75KB) |
災害時におけるLPガス充填所の被害状況の報告体制について (2019-08-14 ・ 135KB) |
報告書様式1(中核充填所用) (2019-08-14 ・ 20KB) |
報告書様式2(一般充填所用) (2019-08-14 ・ 20KB) |
地域普及事業による保安講習(eーラーニング)開催のお知らせ
地域普及事業による保安講習(eーラーニング)開催のお知らせ (2023-10-18 ・ 346KB) |
『九都県市 高効率給湯器買替キャンペーン』のお知らせ
http://www.tokenshi-kankyo.jp/eco-recycle/2023campaign.html
令和5年度 保安啓発活動等の実施について
(事業者様あて)埼玉県LPガス消費者保安月間について (2023-10-05 ・ 440KB) |
(支部長様あて)埼玉県LPガス消費者保安月間について (2023-10-05 ・ 1047KB) |
(支部長様あて)埼玉県LPガス消費者保安月間「報告書様式」 (2023-10-05 ・ 21KB) |
令和5年度 高圧ガス防災訓練の実施について
令和5年度 高圧ガス防災訓練の実施について (2023-10-02 ・ 193KB) |
令和5年度埼玉県高圧ガス保安大会のご案内(令和5年10月24日(火)開催)
令和5年度埼玉県高圧ガス保安大会について(ご案内) (2023-10-02 ・ 89KB) |
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業 【 交付申請状況等調査 】
・ファイル内の ○ をクリックしながら移動することができます。 |
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業調査集計 (52KB) |
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業の交付申請状況等調査にご協力をいただきありがとうございま した。申請済・申請予定と回答及び掲載の同意があった県協会会員事業者を掲載いたします。 ※埼玉県LPガス協会の会員でない事業者の調査は行っておりません。 |
第44回 九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)の開催について
【埼玉県】消防団への加入促進について
消防団員募集中 (2023-06-15 ・ 1398KB) |
埼玉県消防団ポータルサイト (2022-06-15 ・ 421KB) |
消防団員に対する準中型自動車免許の取得費用公費助成制度 (2023-06-15 ・ 436KB) |
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業説明会の開催について
対象 : LPガス販売事業者【コミュニティーガス事業者を含む】
(埼玉県内の「一般消費者等」と取引があれば、埼玉県外のLPガス販売事業者であっても補助の対象です。)
7月4日(火)14時00分~15時00分 春日部市民会館(大ホール)定員1500名
春日部市粕壁東2-8-61
所沢市並木1-9-1
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業について(埼玉県化学保安課ホームページ掲載)
・LPガス料金負担軽減事業補助金交付要領(補助金交付の手続の詳細を定めたもの。)
・よくある質問
- Q&A集(抜粋)
Q3-8 対象外の公共施設とはどのようなものか。
A3-8 地方公共団体の庁舎等である。ただし、直接住民の用に供する施設(運動施設、
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業 化学保安課作成 「広報チラシ」
広報チラシ(化学保安課作成) (658KB) |
埼玉県LPガス料金負担軽減補助事業 協会作成 「お客様向けチラシ」
埼玉県以外 (埼玉県近隣) のLPガス料金負担軽減補助事業
説明会は終了しました |
令和5年度 保安機関認定更新申請書(記入例等)について(ご案内)
◆以下は、「 埼 玉 県 」の申請方法になります。
保安機関認定更新申請書(記入例等) (960KB) |
保安機関認定更新申請書(様式一式) 埼玉県版 (202KB) |
認定申請の前に必要となる手続き
令和5年度 埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金のお知らせ
県内中小企業等におけるエネルギー使用量及びCO2排出量の削減のため、
空調設備、ボイラー等の高効率タイプへの更新や、太陽光発電設備の新設など
CO2排出削減設備の導入に要する経費の一部を補助する補助金のお知らせです。
詳しく埼玉県ホームページをご覧ください。
令和5年度通常総会について(ご案内)
当協会の運営について日頃から格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、令和5年度通常総会・講演会・懇談会を下記により開催いたしますので、ご案内申し上げます。
今年度も対面方式(会場出席)とオンライン方式(Cisco Webex会議システム)の併用で実施いたします。講演会のみのオンライン参加も可能です。その場合、総会は委任状による議決権行使をお願いいたします。
日時 令和5年5月25日(木)13:00~受付開始
場所 ロイヤルパインズホテル浦和
さいたま市浦和区仲町2-5-1 電話048(827)1111
《第69回通常総会》午後1時30分~午後3時
【報告事項】
報告事項1 令和4年度事業報告について
報告事項2 令和5年度事業計画並びに収支予算について
【審議事項】
第1号議案 令和4年度決算について
第2号議案 理事の交代について
《表彰式》午後3時~午後3時30分
《特別記念講演》午後3時45分~午後4時30分
「 サイバー犯罪の現状と対策(仮題) 」
《懇談会》午後4時45分~午後6時15分
参加費5,000円(ご来場当日に受付で徴収いたします)。
立食形式で実施予定。感染症の状況により変更、中止の可能性がございます。
※当日ご来場の際は、クールビズでのご出席をお願い致します。
第69回一般社団法人埼玉県LPガス協会 議案書 (2023-05-25 ・ 4849KB) |
埼玉県LPガス政治連盟議案書 (2023-05-25 ・ 2081KB) |
地方創生臨時交付金を活用したLPガス料金上昇抑制対策
令和4年度第2次補正予算【 設備導入促進補助金 ・ 配送合理化補助金】のお知らせ
各補助金の申請書類及び公募説明会などが掲載されましたので、お知らせいたします。
・第1次締切 令和5年3月13日(月)
・第2次締切 令和5年3月31日(金)
埼玉県収入証紙制度の廃止について
・埼玉県収入証紙の販売 :令和 5 年 12 月末日まで
・埼玉県収入証紙の使用 :令和 6 年 3 月末日まで
埼玉県[収入証紙制度の廃止について]、別添[広報チラシ] (2023-01-10 ・ 716KB) |
卸製造部会・LPガススタンド部会 合同研修会の開催について
合同研修会ご案内 (2023-02-24 ・ 269KB) |
LPガススタンド 施設整備・接客および充填作業 自主点検チェックシート
LPガススタンド 自主点検チェックシート【Excel形式】 (2023-01-20 ・ 35KB) |
令和4年度「埼玉県高圧ガス防災訓練」動画公開のご案内
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」の開催について
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」【習熟度調査票】 (2023-03-01 ・ 24KB) |
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」資料 (2023-01-27 ・ 5536KB) ・資料が必要な方は、こちらからダウンロードしてください。(特別講習の資料はございません。) |
令和4年度「埼玉県LPガス保安推進セミナー」ご案内 (2023-01-27 ・ 127KB) |
「埋設ガス管に注意タグ」について

「埋設ガス管に注意タグ」有償でのご注文等について (2023-01-10 ・ 203KB) |
令和6年度自立型LPガススタンド認定制度の新規申請受付について
令和6年度自立型LPガススタンド認定制度の新規申請受付について (2023-11-13 ・ 165KB) |
様式1 認定申請書 (2023-11-13 ・ 23KB) |
様式2 訓練報告書 (2023-11-13 ・ 21KB) |
様式2添付 訓練報告書(例) (2023-11-13 ・ 3212KB) |
様式3 認定証 ・ 様式4 ロゴマーク (2023-11-13 ・ 650KB) |
食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について (2022-10-28 ・ 3227KB) |
液化石油ガス容器運送車両の検査について
液化石油ガス容器運送車両の検査について (2022-10-14 ・ 103KB) |
令和4年度 保安啓発活動等の実施について
(事業者様あて)LPガス消費者保安月間、高圧ガス保安活動促進週間、高圧ガス防災訓練通知 (2022-10-04 ・ 256KB) |
(支部長様あて)LPガス消費者保安月間等のご報告について (2022-10-04 ・ 978KB) |
(支部長様あて)埼玉県LPガス消費者保安月間「啓発活動報告書」 (2022-10-04 ・ 19KB) |
賠償責任保険
販売事業者賠償責任保険(本社一括加入)計算シート (2022-06-16 ・ 199KB) |
事故報告様式
事故報告書 様式(エクセルファイル) (2023-01-18 ・ 26KB) |
価格転嫁への配慮等に係る県内企業への周知について
価格転嫁への配慮等に係る県内企業への周知について (2022-06-16 ・ 98KB) 化学保安課より標記について周知依頼がございましたのでお知らせいたします。 |
タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業について
新型コロナによる国民生活や経済への影響が続く中、
ロシアによるウクライナ侵略などの影響により、世界規模で
不確実性が高まり、原油や穀物の国際価格の上昇、一部の水産物や
原材料等の安定供給の滞りなど、国民生活に不安が生じていることから、
総合緊急対策が発表されました。
これを受けまして、国交省におきまして標記事業
(タクシー事業者に対する燃料価格(LPガス)の補助)が開始することとなり、
事業の申請が開始されましたのでお知らせいたします。
なお、詳細につきましては、以下のアドレスをご覧ください。
○国交省プレス発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000345.html
○タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業 事務局特設Webサイト
https://www.lpg-subsidy.pacific-hojo.jp/
国交省プレス発表 (135KB) |
協会報『ネットワーク』
『ネットワーク』2023新春号 (2023-01-30 ・ 3066KB) |
建設工事等におけるガス管損傷事故の防止、及び、住宅塗装工事等におけるCO中毒事故の防止について
(1)一般消費者等に対し、液化石油ガス設備近傍の工事をしようとする際には液化石油ガス販売事業者あ
(2)(1)の連絡を受けた場合には必要に応じて当該工事に立ち会うこと。
建設工事等におけるガス管損傷事故等の防止について (2022-03-23 ・ 1387KB) |
住宅塗装工事等におけるガス機器の給気・排気部の閉塞 による一酸化炭素中毒事故の防止について (2022-03-23 ・ 138KB) |
会員事業者向け集団扱保険制度(自動車保険)のご案内
集団扱自動車保険のご案内 (2021-04-01 ・ 1372KB) |
小形自動切換式調整器のガス微少漏えい発生の可能性について(お願い)
小型自動切替式調整器のガス微少漏えい発生の可能性について (2021-02-08 ・ 495KB) |
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの継続供給について
1月7日、首都圏の1都3県を対象に、
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されました。
不要不急の外出自粛等が要請されておりますが、
LPガスは県民生活・経済を支える重要なライフラインとなっていることから、
各事業所におかれましては新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じた上で、
LPガスの供給に支障が生じないようお願い申し上げます。
埼玉県発表の緊急事態措置等は下記に掲載があります。
埼玉県ホームページ 新型コロナウイルス感染症総合サイト
福島県郡山市での爆発事故の発生を受けた注意喚起等並びにご報告のお願いについて
LPライフNEO(LPガス供給設備機器総合保険)のご案内

LPライフNEO(LPガス供給設備機器総合保険)のご案内 (702KB) |
危険物運搬に係る各種法令の遵守について
危険物運搬に係る基本遵守の周知について(依頼) (2020-10-21 ・ 56KB) |
資料(危険物運搬車両に係る態様別違反状況 ・ 貨物自動車の交通事故状況) (2020-10-21 ・ 581KB) |
畜産農家を訪ねる事業者の皆様へお願い(依頼) (2020-08-14 ・ 48KB) |
畜産農家を訪ねる事業者の皆様へお願い(リーフレット) (2020-08-14 ・ 491KB) |
「新しい生活様式」に向けて
「新しい生活様式」に向けて (2020-05-27 ・ 82KB) |
「新しい生活様式」に向けて (2020-05-27 ・ 74KB) |
製造事業所の危害予防規程変更届の対応について
高圧ガス保安法液石則改正箇所新旧対照表 (2020-05-27 ・ 1440KB) |
危害予防規程の変更届の手続きに関する解説(Power Point) (2020-05-27 ・ 404KB) |
危害予防規程の変更届の手続きに関する解説(PDF) (2020-05-27 ・ 570KB) |
危害予防規程に追加すべき事項の記載例 (2020-05-27 ・ 51KB) |
新型コロナウイルス感染拡大防止等に対応した高圧ガス保安法等の制度改正について
新型コロナウイルス感染拡大防止等に対応した高圧ガス保安法等の制度改正について (2020-04-15 ・ 836KB) |
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの供給継続について
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの供給継続について (2020-04-08 ・ 55KB) |
別添 資源エネルギー庁依頼文書 (2020-04-08 ・ 559KB) |
緊急事態宣言に伴うLPガスの供給継続について_4.17 (2020-04-17 ・ 51KB) |
新型コロナウイルス対策について
LPガス販売事業者等における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインについて (2020-05-14 ・ 145KB) |
新型コロナウイルス感染防止対策について(全国LPガス協会) (2020-03-05 ・ 324KB) |
新型インフルエンザ等対策について
「新型インフルエンザ等対策業務計画」の策定について
この度、新型インフルエンザ等対策業務計画を策定しましたのでお知らせいたします。
新型インフルエンザ等対策業務計画 (2014-12-10 ・ 865KB) |
新型インフルエンザ等対策業務計画(1〜6ページ) wordファイル (2014-12-10 ・ 22KB) |
新型インフルエンザ等対策業務計画 参考資料 (2014-12-10 ・ 68KB) |
LPガス販売事業者用新型インフルエンザ等流行時における事業継続計画 wordファイル (2014-12-10 ・ 46KB) |
液化石油ガス法関係法令の改正動向について
液化石油ガス法関係法令の改正動向について、経済産業省のホームページに掲載されておりますのでご利用ください。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/lpgas/hourei/19fy.html
※「供給設備、消費設備及び特定供給設備に関する技術基準等の細目を定める告示第10条及び第11条の運用及び解釈について」
平成29年3月31日に改正となっております。
充填所における容器流出防止指針の取り組み状況の調査について(2019.4.3)
容器流出防止取り組み状況調査について (2019-04-03 ・ 127KB) |
参考・全国LPガス協会発信文書 (2019-04-03 ・ 144KB) |
調査票(別添1) (2019-04-03 ・ 20KB) |
記載要領(別添2) (2019-04-03 ・ 27KB) |
LPガス販売指針の改訂について
LPガス販売指針 (2017-03-22 ・ 2644KB) |
総合賠償特約加入のご案内

総合賠償特約のご案内 (2018-10-01 ・ 968KB) |
会員事業者向け集団扱保険制度(自動車保険・火災保険)のご案内

給与サポート制度 加入のご案内

加入に関する資料をご希望の場合はLPガス協会までご連絡ください。
☆募集・報告書回収など
おしらせ
岩手県への仮設住宅用LPガス容器の拠出について

本来ならば、会員に広く協力を募るところですが、急を要したため、県内4社の卸事業者にLPガス容器の提供と搬送を要請し、埼玉県から50kg容器120本を無償で提供いたしました。
岩手県への仮設住宅用LPガス容器の拠出について (2011-07-22 ・ 1063KB) |
ダウンロード
長期使用製品安全点検制度のお知らせ (2009-05-11 ・ 4001KB) |
会員事業者向け集団扱保険制度(自動車保険・火災保険)のご案内 (2011-06-29 ・ 311KB) |
取扱用品
販売品注文書 (2021-07-28 ・ 232KB) |
LPガススタンド部会取扱用品
LPガススタンド部会販売品注文書 (2023-07-19 ・ 1004KB) |
防犯のまちづくり

リフォーム工事が頻繁に行われているなど、不審な点に気が付いた場合は市町村に連絡をお願い致します。また、普段と比べてガスの使用量に異変がある場合は電話や訪問にて確認を行い、確認できない場合には市町村に連絡してください。 ご協力をお願い致します。